成田空港での流れ

空港に到着

JRの下車駅は「成田空港駅」です。
終点です。

ひとつ手前で停まる「空港第2ビル駅」ではありません。
慌てて下りないように。

スクートのカウンターでチェックイン

スクートの場合、成田空港では「第1ターミナル/南ウイング/Iカウンター」です。
カウンターナンバーは空港に着いたら一応ボードで確認して下さい。

スクートのサイトで以下を確認しました。

オンラインチェックインは必ず必要ですか?
必ずではありません。空港でチェックインカウンターに並ぶ手間を省くために実施します。
預け入れ手荷物(受託手荷物)がある場合、結局カウンターに立ち寄る必要があります。

オンラインチェックインはいつ手続き出来ますか?
出発の48時間前〜1.5時間前までの間です。

ということなので、オンラインチェックインはせずにカウンターで手続きした方が良いと思います。
48時間前からじゃ慌ただしいし、どうせ受託手荷物もあるのでメリットはないと思います。

カウンターで提示するもの
 ■ パスポート
 ■ 予約番号(スマホ画面でもOK)
 ■ 預け入れ手荷物

カウンターで受け取るもの
 ■ 紙の搭乗券(半券は帰国するまでなくさないように)

そのカウンターで手荷物預ける

チェックインをすると同時に荷物を預けます。
入れちゃいけないものは入れないように。

保安検査を受ける

変なものを持ってなければ大丈夫。
ペットボトルの水に気を付けて下さい。
肉とか羊羹もダメです。

出国審査を受ける

パスポートと航空券を出します。
にっこり笑って出せば大丈夫。心配ありません。

自動出国ゲートを通過するとパスポートにスタンプが押されないので、通過したところにあるカウンターで押してもらいましょう。
万一保険を申請する時に必要になります。

搭乗口に向かう

静かに待合室で待ちましょう。
たまにふらふらして乗り遅れる人がいます。

これで無事に台北に行けるでしょう。
次回は台北での入国手続きです。お楽しみに。