台北での入国の流れ

台北桃園空港に到着

スクートが到着するのは第一ターミナルです。
我々のマレーシアからのエアアジアも同じ第一ターミナルです。

我々の方が先に台北に着いてます。
09:05KL⇒13:55台北
11:45成田⇒15:10台北
着いたらまずLINEで連絡を下さい。

入境審査【Immigration】

スクートから降りたら、案内サインの「Immigration」を目指して進んで下さい。

審査官に「パスポート・入国カード・搭乗券・帰りの航空券」を提示。
帰りの航空券は求められないかも

写真と指紋を取られます。

「入国カード」は事前オンライン または 紙のカード のいずれかでの提出となります。

荷物受取【Baggage Claim】

自分が乗って来た便の表示のあるターンテーブルで自分の荷物をピックアップ。

税関申告【customs】

申告の必要がない人は緑のレーンへ。(皆んな必要ないはず)
申告するものがない人は、税関申告書等の記入・提出は不要

半熟ゆで卵等の卵・卵製品の携帯品としての持ち込みについて)

現在日本から台湾へ卵・卵製品を持ち込むことは厳しく制限されています。
日本のコンビニ等で販売されている半熟ゆで卵や半熟ゆで卵を使ったサンドイッチ等の卵・卵製品を税関等への申告なしに台湾へ持ち込み、高額な罰金を科される事案が度々発生しています。肉製品と同様に卵・卵製品も動物検疫の観点から持ち込みが厳しく制限されていますので、台湾入境の際はご注意下さい。

成田空港の待合室で卵サンドを買って、食べ残しをうっかりそのまま持って行ったら大変なことになります。くれぐれも気を付けて。
カツサンドなどの肉製品も同じです。

到着口を出たところで待ってます

到着口で会えるのは多分15:30~16:00なのでは。